つくばみらい市の総合福祉施設きらくやまふれあいの丘へ!
充実した公園施設や100円で入れる大きな風呂など、
こんないい施設が近くにあったとは・・・
正直つくばみらい市に住み始めて2年半以上、
今まで知らなかったことに驚き。
ここら辺じゃかなり長い部類のローラー滑り台。
守谷の桜公園のローラー滑り台も長めなのだが、
整備不良で状況があまり良くなく、正直滑らない。
土浦の霞ヶ浦のそばの公園も老朽しており、滑りが良くなかった。
ここのは今年の3月に整備したばかりと言うこともあり
綺麗でローラーの滑りもよい!
長い!
最近はアスレチックも撤去されているところが多いのですが、
ここのはしっかりありました。
名前はわからないけど、このワイヤーが張ってあるやつがないと。
ちなみにこの息子が着ている白いジャケットは
弟子が脱がせた後、どこかで紛失!
買ってくれたオカン・・申し訳ない!
とはいえもう少し大きくならないと息子は遊べなさそう。
そして満州鉄道で使われていた蒸気機関車発見!
すごい顔だな~(笑)。機関車内にて。
最近通勤でJRの線路を見ることが多く、その軌間(線路の幅)は1067mm。
TXはホームからは可動式ホーム柵のため線路を見にくいけど、こちらも1067mm。
いずれJRに乗り入れる野望でもあったのか(笑)!?
そして満州で使われていたというこの蒸気機関車の軌間は多分標準軌!
(1435mm未満の軌間は狭軌といいます)
やはりこうやって見ると1435mmは広いなぁ・・・
新幹線と同じ幅の軌間です!
地下鉄とか私鉄とかで線路の幅が違ってますので、
気にしたことなかったなかった人も是非見てください。
京王線なんかは広めです(馬車軌間という1372mm)。
これにあわせて都営新宿線も同じ1372mm。
ちなみに新幹線もそうですが丸の内線や銀座線、
京浜急行や京成なんかは標準軌1435mm。
ちなみに弟子が線路の広さの違いを気にし始めたのは
鉄道好きと言うよりも列車砲好きにあります。
ナチスドイツが列車砲を侵攻に使用する際、
軌間が違うので分解する必要があったそうで。