日経平均が史上最高値とか

株価が連日高騰してまして、それなりに含み益も出ておりますが、1ドル161円の円安って本当に大丈夫なのかな(汗)。2012年にghost号を購入したとき、確か1ドル74円とかだったんですよ。円高で海外通販が安すぎて、初めて買うのに店じゃなくて通販で買ってしまうという暴挙に出るほど。昔から「安さは正義」だと信じているのでしょうがない。ちなみに今ならすべての整備も組み上げも自分でできるけど、この当時は全くの素人。よくまあ初めてのロードを通販で買ったもんだなと驚き。今ほどyoutubeとかにも情報も無かったし。

さてウェルスナビで入れてる積立投資が、掛け金(コロナ中に1回引き上げて、1年後またやり直してからの3年ちょい)の円ベースで+33%。ちなみにドルベースだと+12%。円安が収まったら、見かけ上のキャピタルゲインが一気に無くなりそうだけどまぁ運用成績が良いのは良い事(笑)。旧NISA枠と特定口座枠で現物株も持っているのですが、これらの旧NISA(8種合計)で+60%、特定口座(6種合計)で+12%ほど含み益が出ております。特定口座でVYMやらS&P500とかにも手を出しているのに、なぜ手数料払ってウェルスナビやってるの?とかよく言われるんですが、それなりに運用成績が良いんですよね。コロナのとき1年ほど退避させなければもっともっと利益出てたんですけど、それについては一生後悔するんだろうな・・・。ウェルスナビは米株一辺倒じゃなくて債権とか不動産とか金とかにも投資していることになっているから、リスク分散しているところが安心ではある。所詮は素人なのでプロに任せたいという気持ちもある。ちなみにidecoはS&P500に全振り、気が向いたときにスポットで買うのは個別株やVYMやらS&P500なんですけどね。

先日買った日本精工とかももう数千円上がってくれて嬉しい。旧NISAで買った三菱自動車は完全にどマイナスで塩漬け状態。▲20%。去年9月位に680円台になったときに売っぱらっておけばよかった・・・。自身のポートフォリオでは三菱自動車と先日暴落したNTTが足を引っ張ってくれております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました