住民票と所得証明書をマイナンバーカードを使ってコンビニで取得してきました。便利な世の中になりました。住んでいるところのサービスなんだろうけど、発行手数料1枚10円!役所窓口だと300円。調べたらマイナンバーカードを使わせたい行政施策のようで、令和10年3月31日までの時限処置のようです。毎年会社に提出するのに数百円払っていたので、とても得した気分です。役所は遠いですし、住民票と所得証明書程度のものをコンビニで作らない理由など全くありません。窓口対応させることで行政のリソースも使ってしまいますし。マイナンバーカード持ってて良かった。いずれ選挙等もフェイスIDとか併用でマイナンバーカードで投票できるようになれば良いな。
ちなみに一緒について行った娘に、お菓子一つ買わされたのですが、「大きいあたりめ」で、高すぎて泣いた。
コメント