大子練(10回目)、焼肉きんぐ

usuさん、キャプテンと大子練です。usuさんはお盆のお墓参りとかで山桜まで。キャプテンと私はご先祖様を顧みず、私的な満足感を得るために大子へ。人として大切なお盆の過ごし方をしているのはどちらか、皆様お察しのとおりです。しかしながら、

① 大子に行くと速くなる
② 大子に行くと痩せる
③ 大子に行くと、ロング好き界隈では評価される

といった効果が見込まれます!皆様も是非!

さて今日はusuさんからビーフラインでバチクソな上げを賜ってきました。俺、これから大子行くのになんで5.5倍で踏んでんのかな、ぐふっ!

山桜で休憩中のこと、今日はキャプテンが調子悪そうでしたので、「茂木経由で帰っても大丈夫ですよ」と提案しましたが、昭和の男なので「大子へ行く」と熱い希望を宣いました。絶対こういう答えが返ってくると思ってました!昭和生まれなんで。

昭和生の二人なんで無事到着。

キャプテンが復路の馬頭のあたりから不死鳥のような復活を遂げ、逆に私は暑さにやられ足が攣りまくる始末。「遅かったら俺をロケットのように切り捨てて行ってくれ」とか言ってましたが、「脚がポンコツになったので後ろにつかせてください」と懇願してまいりました。10個以上持っていっていた塩タブレットは残り100km地点で使い切りました・・・orz。

夏の補給といえばガリガリ君梨。

4時45分発でなんとか15時45分帰宅。心底疲れました。

帰宅後は自転車整備、庭の水やり等々。そして娘と嫁様は新潟へ帰省しているので、息子と夕食に焼肉きんぐ!

肉大好き感を醸し出す息子。

レモン冷麺が美味しくて、わんこそば状態。何杯食べたかわかりません。

焼肉きんぐで脚がつって悶えるの図

コメント

タイトルとURLをコピーしました