赤城ヒルクライム2025

赤城ヒルクライムです!クライマーではないパワーでごまかすタイプなのですが、斜度が一定で緩めな赤城に挑戦してきました!エキスパートに挑戦しているので、全くプレッシャーがなく気持ちが軽いですw

3時30分起床、朝食、4時30分駐車場入り。アップを済ませ、5時30分ごろ会場入り。荷物預け、整列等々。

開会式では話題の前橋市長はお目見えせず、副市長が来ておりました。正直政治家は「法を犯さずどれだけ実績を残せるか」だけで評価されればいいと思うのですが。

エキスパはスタートが速いので、開会式終わったら結構すぐスタートしました。最初から集団中ほどでひらひら。前の方で超人たちが見えますが、人間の私は無駄な脚など持っていないので、前に出ないようにセーブしてました。今日の感じでは「ave目標315w、心拍170位でなら頑張れそう」そう皮算用をしておりました。え?体重?そんなん最近怖くて測ってないです。ヤコーさんとBMIではいい勝負だと思います。

料金所跡まででave330w。結構きつい。森に入って先頭集団がペース上がって、先頭集団からは、ちぎれました。その後TEKUTEKUさん、oonoさん、FOJISANの力をお借りして、ギリギリペースを守りました。ほぼ前を引かずなんとか走っていたので、申し訳ない感じです。

前に出ないバチが当たったのか姫百合の手前ででスプロケが破損し、18より大きいのが使えなくなりました。34-17縛り。途中斜度が上がるとケイデンス40台まで落ちたけど、力で踏み抜きました。低ケイデンス高トルク派で良かったと、この時ほど思ったことはありません。

最後oono君とスプリント勝負に・・・と思ったけど力全然及ばず、離されてゴール。正式タイム、グロスで20位。減量全くしてなかったけど、ビリじゃなくてよかった!

20位 タイム55分31秒。ave320w。35分325w出せたので、FTPが320wで更新されました!

帰ってきてから確認したスプロケ。19tが変形して18tにくっついてしまっております。これで18tより大きいのが使えなくなりました。

で明日の準備までが定期。

当然今日の日課のzwift。軽く60㎞1時間半にしておきました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました