夜勤明けですが山桜練!

みいのすけ君とヨシさんと山桜練です!夜勤明けの自分の都合に合わせてもらって12時北条体育館に集合です。駅から自宅までの通勤ですら感覚的に5倍で追い込んで間に合わせました。

土手を走った感じですと、今日はとても脚がありそうな日でした。その日の練習がどうなるかは、行くまでの土手走りで大体分かるようになってきました。老練。

話しながら不動を登ってたんですが、13分台でした(笑)。今日のメンバーは強い。茂木2時間チャンプにシクロC1ライダーですしね。表つくばスカイラインの下りから登り返しでちょっと踏んでみたんですが、しっかり付いてきて、前をうかがうご様子。子授け地蔵~ひたちのピークでave405w6倍超えだったのに、皆さん平気な感じでしたので、今日のトレーニングが濃ゆいものになることが確定しました。

フルーツラインも先頭は4倍以上で引いてたと思います。そのまま道祖神TTに突入。私も勢い余って6倍で突入し、その後5倍までたれて、最終的にはave345w5.3倍の9分35秒。夜勤明けで道祖神峠まで4倍近くで65km走ってきての9分台、おっさんだけど俺まだまだやれるやんと思いました。

ビーフでも全登りでちゃんと踏んできましたが、スプリントでポンコツっぷりを発揮してきました。10月25日のもてぎエンデューロが思いやられます・・・orz。最後の集団には多分残れる皮算用してるけど、集団の数が多いとスプリント勝負で負けそうな気がします。同じカテゴリーでご一緒するウスさんと二人逃げが決まって、1、2フィニッシュとかしたいですなぁ(当然私が踏み負けて2着)。

帰りまでしっかり踏んできました。とても良い練習ができました!

本日、zwiftで2年以上の間、足に慣らしてきたSIDIを外走り用にしました。問題なく180km走れました。ヘタってないのでしっかり力がかかる気がします。この古い方はzwift用にします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました