結局数日前からの体調不良が続いて、昨日も発熱。本日の大子ライドは行ったら多分死ぬのでキャンセルしておきました。せっかく強い人と走れるチャンスだったのに残念です。
家にいるので、ただ寝ているだけってのももったいないから、もてぎエンデューロにむけて自転車の整備をしておきました。
男の中の男前CS9000 11-23t。最近の若い衆は見たこと無いと思う。
久々に掘り出してきて自身の第一声ですら「うわーーーちっさーーーーカヌレか!」
チェーンリングもDURA‐ACEに変更。いつもの練習では削れてもいいようにSTONEのチェーンリングにしてます。だってシマノがFC-09リコールクランクは11速の交換用チェーンリングを販売しないんですもの。本気で走ったら1年で山が削れて常陽銀行のマークみたいになってしまいます。いつもは2個目のボトルケージは太めのツールボックスを入れるためにちょっと改造したBontregerのバットケージなんです。久しぶりに2ボトル対応の準備をしました。多分本番はスポドリにBCAAを溶かしたものとかを入れていこうかと思います。意識高そうな感じがするだけで良いんです。補給食?は多分カキ氷シロップ。黄緑の液体を見て、ライバルの皆様が「何だあれ、特別ななにかか!」って思ってくれれば。まさかカキ氷シロップだとは思わないだろうし。
そしてそして、まだまだ現役のスーパーソニック23mm。でも横に膨らむから、25mm分くらいはある。
ブレーキ等々の整備も実施。ホイールのフレも取って、注油し充電して準備完了。
赤城のエキスパに並んでたときみたいに「凄いレトロな自転車!」とか言われてしまいそう(笑)。歴戦のザクⅡのお出ましだぜ。このレースに勝ったら・・・、自転車を新調するんだ・・・。
コメント