信長の野望創造zwift、夜はお父さんグラタン

今日は嫁様が風邪をひいてダウンしてしまいました。zwiftやっては合間に、家の周囲の掃き掃除や食事の準備などをしておりました。

今日の夕食はグラタン。

昼間はちょこちょこzwift。zwiftしながらのお供は信長の野望創造。1582年スタート。真田家で本能寺イベント起きない状況で、織田家を倒すべく色々試してみている。とりあえず、織田家はもはや強大なんですが、なんとか関東に勢力を伸ばして地固め。真田家は弱小なので更に弱小の佐野、結城、宇都宮あたりを攻め、力をつけて佐竹も倒し、南下して北条を侵食、里見を倒して、房総の兵力で北条を潰しました。内政そっちのけで、落とした城の修復もせずとにかく領土拡大。上杉家とは信頼関係を構築して越中から進行してくる織田家の防波堤になってもらっております。上田城でなんとか東に向かってくる織田家を止めつつ、強い武将の多い徳川家をなんとか潰そうと、小田原方向から西に兵を進めております。武田勝頼も1585年位なってもしぶとく生き残っており、同盟国として何度か援軍も出しましたが、甲斐一国まで縮小しております。勝頼は結構使える武将ですので、タイミング見て吸収合併してしまおうと目論んでおります。甲斐付近は4つの金山がありますし!関東を制圧したので、兵力は8万。対する織田家は35万。いかんともしがたい兵力差。徳川潰せれば使える武将満載で11万。忠勝のチート級特性の蜻蛉切がとにかく欲しい。

朝昼夜の三部練。昼は2時間80km。

コメント

タイトルとURLをコピーしました