息子が通学途中パンクしたということで、サポートカーで出動しました。チューブを見たらリム打ちパンクしてました。空気圧低すぎ。修理ついでに整備。洗車、油差し、スタンドの調整。エンドの取り付けネジが緩んでたのに気づけてよかった。放っておいたら、リアディレイラー後輪スポーク巻き込み事故といった致命的な壊れ方するところだった。しかしまあエンドもガタついていたので、変速もおかしかったはずなんだが(汗)。
ついでに通勤用schwinn S-20の整備。こちらも変速がおかしいので、エンド修正工具使おうと思ったら、エンドのネジがなめてしまっていた。1999年モデルのこの自転車のエンド・・・もはやあるはず無いとか思いがちですが、こんなこともあろうかと予備3つ持ってるので大丈夫。一生乗れると思います。ホイールもガタついていたので、整備完了。
フロントシフターも、ついに壊れました。スラムのシフターを中古で買って10年以上、いままで変速ありがとう。中古でシフター探すか迷いましたが、いっそのことフロントシングル化することにしました。FDが42-32-22なんですが、もともと33-22なんて通勤で使うことがまったくありません。ですので軽量化チューンナップともとらえられます。33も22も鉄製で錆びついていたので、外して見栄えもよくなります。部品が少ないというのは整備性が上がりますしね!
これについてるクランクはとても古い規格でPCD94の5ボルト。こんなサイズのナローワイドのチェーンリングなど手に入りません。今のチェーンリング使ってチェーンガード買えばいいのかな・・・?迷ったのでコバ係長に相談することにしました!
「FDをチェーンガードにすればいい」
横の位置調整はLボルトで決め、上下は本体の取り付け位置で調整します。横の動きが足りなければ、長いボルトに変えればイケるとのこと。流石です、コバ係長。仕◯中なのにお早い返信助かります!
普通のFD取り付け位置からすると、だいぶチェーンリングに食い込むように下につけました!
シフターとケーブルは取り外しました。ハンドル周りもスッキリしていい感じ。チェーンラインに無理が出ないように、チェーンリングは内側につけ直してます。とりあえず、退職(お金貯めて早期退職熱望)するまで乗れそうです。このpcd94の42Tチェーンリング、実は2枚持っているのでまだまだこのクランク自体は使えそうです(笑)。
作業に時間取られ過ぎたし暑過ぎるので洗車は後回し。だいぶ汚れてしまっているので今度中性洗剤でゴシゴシします。
コメント