大子練

昨日の利根川練で身体が重い。でも大子が呼んでいるので行かざるを得ない。行きがけの道祖神峠下りで不用意に乗ってしまった段差で前輪リム打ちパンクさせてしまいました。直して乗り出してみたら、後輪もスローパンクしていた!これはいつからなのか不明(なんか違和感あったから多分昨日)。道端で修理していたら付近住民の方々にお声がけいただきました。かわりがわり3回も声かけられてなんかほっこりしました。笠間市本戸地区の皆様はとても親切な雰囲気をお持ちです。

ちなみに予備チューブ2本とも使ってしまいました。チューブ無しで大子に行くのに心もとなかったんですが、わがままボディを改善するためにはロングへ行くしか無い。気づいたら無事到着。

デシロス「ツマヌンティウスよ、夕食を作る約束、果たせそうにない」

今日の屋代菓子店。いつものフィッシュバーガーからクリームパンに変えてみました!ドレンチェリー付きのパンは外せない(笑)。

17時までに帰りたかったので頑張って帰っていたのですが、益子で再度パンク!パンクしたチューブをパッチで直しました。なにもないところだったので、ゴミ袋にボトルの水を入れパンク箇所を特定。行きで穴をあけたリム打ちチューブだったので2箇所補修しました。ここまででチューブ2本、パッチ2枚使いました(ちなみにライドナウ買ったときについてくるパッチは使い物になりませんでした。今後は付属していても、すぐに捨ててやります)。しかし走り始めてなんと3kmで4度目のパンク。残りのパッチも使い果たしそうになりました。日頃の行いが悪すぎるのかな?

今日の補給は山桜と屋代菓子店のみで行こうかと思っていたのですがラスト20km地点でハンガーノック。最後の補給では必ずプロテインを入れたりしてますが、なんとなく意識高い感じを醸し出したいだけで、意味があるのかはわからない。

デシロス「ツマヌンティウス、お腹が空いて約束を守れそうにない」

ヘロヘロになりながらも帰宅。トラブル続きでしたが、自走で帰れたことを自賛したい。帰れないことを心配しながらのライドは緊張しました。帰ってきて自転車整備、チューブ交換、ツールバッグに補給。チューブは3本積むことにしました。パッチは5枚に増強しました。そして前から気になっていたチェーン切りもついに積みました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました