ガーデニング・畑

ガーデニング・畑

疲労困憊の朝、今日の庭

昨日の疲労で、出勤日を認めたくありません。全身バキバキ、でも今シーズンで一番締まってきた。朝シャワーのあと鏡の前で腹がへこんできたことを嬉しく思います。膀胱の上に静脈が見えたら完璧ですので、もう少し頑張ろう。こんな日に限って家を出るのが遅れ...
DIY

起きれなかったので庭整備、娘のMTB(SCOTT)修理

今日の庭。モッコウバラ、満開です!ムラサキツユクサ。いつも倒伏しちゃうんですけどなんか良い対策あるのかな?背が高くなるのが嫌で肥料とか全くやってないんですけど、それでもご機嫌で成長します。毎年後半は麻紐で倒伏防止してたりします。花が終わった...
ガーデニング・畑

ユスラウメ強剪定

家を建てた頃から植えてあるユスラウメが、ここ数年ふくろみ病にやられ、徐々に悪化しておりました。今年はついに実が全滅したので、意を決して強剪定。ちょっと小さくしたかったってこともある。来年以降復活して、またたくさん収穫出来たら良いな。
ガーデニング・畑

膝痛いので今日はガーデニング、嫁様とお買い物

昨日10km余計に走ったせいで、膝が痛い。頑張っても自転車を乗るのには勇気がいるレベル。悩んでいましたが「乗らなきゃ良いでしょ」と嫁様に言われたので今日はオフ。なんか色がおかしい(笑)。歳をとったものです。嫁様としまむら、ワークマン、業務ス...
ガーデニング・畑

今日の庭

春、色々な花が咲きだしました。芝は1cmで低く刈り込んで、鶏糞肥料を撒きました。発酵鶏糞は安くて良い。芝も焼けることなく元気に育ちます。嫁様の実家からもらってきたアナベル。根付いていて良かった。もう大丈夫。
ガーデニング・畑

オジギソウ

なんとか冬を越せました!下から新芽も出てます。嬉しい!
ガーデニング・畑

ミモザアカシア

ちゃんと朝撮りました。1年半でこれ。もう2mを軽く超えてます。今年はしっかり芯止めして、樹形を整え、葉を増やすための剪定をします。4月中旬に赤線くらいでバッサリ行く予定。
ガーデニング・畑

ミモザアカシア剪定

昼間写真撮り忘れました。とてもきれい。一年半で私の身長を超えました。この木は成長が早いので剪定がとても肝心。樹勢も強いので、枝が暴れてしまいます。花が終わったらすぐに剪定します。剪定についてとても勉強になる動画を見つけました!
ガーデニング・畑

モクレン、ユキヤナギ

街で見かけたモクレンとユキヤナギ。春ですね。うちのユキヤナギはまだ咲いてない。
ガーデニング・畑

枇杷の剪定

枇杷の剪定。かなり枝を減らしました。高さも調整。枇杷の枝は柔らかいので後処理しやすくて助かります。