金融・投資 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス カスミの優待券目当てにずっと前から100株だけ保有しているんですが、買った時期が悪かったのか、かれこれ2~3年ずっと含み損を抱えてがっかりしておりました。しかし、ここのところなにやら株価が上がり始めたのでなんかあったのかと思ってたら、いなげ... 2023.04.27 金融・投資
家族のこと 今日の娘、今日の株価 今日の娘。 そして米銀行が経営破綻からの信用不安の増大により、株価が急落!弟子家の僅かな資産が縮小しました。含み益から30~40万円位は下落した気がします・・・orz。金とか国債とかも入れてリスクを分散しているウェルネスナビも... 2023.03.20 家族のこと金融・投資
自転車(2023) zwift236km、NISA変更 zwift235km。Bペーサー100km×2セットだったのでそこそこ頑張っております。不安だったけど今日は350wを超えないようにゆっくり踏んだので、スマートローラー空回りしなかった。ラスト30kmちょいはCペーサーでリカバリー。今日も今... 2023.01.26 自転車(2023)金融・投資
金融・投資 NISAについて 今年は証券会社からウェルスナビにNISA枠を移そうと思います。おまかせNISAにしたほうが節税効果高そうなので。今までの一般NISA枠で買った現物株はどうなるのだろう?と調べてみたら、とりあえず非課税枠は5年間分は残るそうです。利用から5年... 2023.01.12 金融・投資
金融・投資 資産運用 証券口座(現物株)で今までどのくらい配当金で儲かっているのか確認したく、口座を確認したら、2年で37,050円だった。配当利回り全体平均で年1.0~1.5%くらいだろうか。株主優待の方を目当てに持っている株もあるからしょうがないんだけど、思... 2022.12.16 金融・投資
金融・投資 最近の投資 色々あったけれども荒波も全て傍観し、持ち続けることで20%くらいの含み益を確保しております・・・が長期保有しているくせに、通勤の朝に株価を見て一喜一憂もしております。 トリドールホールディングス、味の素、ジョイフル本田あたりが弟子家の利益... 2022.10.27 金融・投資
通販 楽天改悪 楽天はmaster cardなのですが、なんとamazon利用のポイントが1/5になるらしい!楽天の改悪が露骨すぎる。こういう事するから、楽天ポイント利用者なくせに、以前から楽天全く信用していない。前に楽天証券のSUP条件をサクッと改悪した... 2022.10.14 通販金融・投資
通販 ふるさと納税終了! 今年分のふるさとの納税、多分収入的に大丈夫であろうところまで使い切ってしまいました。当然楽天SUPをうまく使い、ポイント乞食にもなりました。今年は物価高や増えない収入での生活を乗り切るべく、米、野菜、肉などに終始し、嗜好品は極力抑えました。... 2022.09.04 通販金融・投資
自転車(2022) 疲労困憊 ここのところ忙しすぎて、人生最高の仕事量を課せられております。私をご存知の皆様、お察しのとおりです。 正直申し上げますとFIREしてぇ(笑)。今からだと年間4%運用益があっても1億円以上必要らしいけど(泣)。1億円手に入れるといったら、か... 2022.07.17 自転車(2022)金融・投資
金融・投資 仮想通貨 一時はカーボンフレーム買えるくらい含み益が出ていた現物株、最近の下落基調でアルミフレーム分くらいまで利益が目減りしていました。それでもここ一週間でちょっと持ち直していてくれて嬉しい。 さて、パッとしない株価のSBIホールディングスの株主優... 2022.07.01 金融・投資