生き物

家族のこと

今日のニホントカゲ

ニホントカゲ、名はカビゴン。
ガーデニング・畑

タニシ捕獲

娘とタニシを捕獲してきましたw。娘はヒキガエルも捕まえてましたが、どうするんだろう、まさか飼うのか?タニシの殻をよく洗って綺麗にしてからメダカ鉢に入れますアナカリス減らしたので底もちょっと見えるようになりました。下画像の左側がアナカリスで、...
ガーデニング・畑

メダカの大鉢整備

メダカの数が急激に減っている。100匹位居たはずなんですが、大きめの10匹くらいしか居ない。アナカリスが繁茂しすぎたせいで、ヤマトヌマエビの隠れるところが増えてメダカを捕食してると見た。とりあえずアナカリスを減らしてエビの活動場所を減らしま...
ガーデニング・畑

モスバーガー、zwiftロング、阿佐ヶ谷姉妹・叶姉妹

最近仕事日の疲労がひどい。夜勤明けもとりあえず昼寝して2時間位zwiftするんですけど、その翌日午前中も疲れが残っていて困る。まぁ老化してるんだろうな。というわけで午前中はゆっくり。最近こういうのが多い。明後日から新潟旅行の予定もあるので、...
家族のこと

今日のニホントカゲ

なんだか愛着も出てきた、可愛い。
ガーデニング・畑

今日の庭(サルスベリ)

サルスベリ(百日紅)が満開です。芝は完璧に仕上がっております。手間がかかりますが、刈高20mm。とても低めだと思います。この時期は週一回くらいの芝刈りが必要です。でも綺麗になると嬉しい。この広さですが、1時間かからず刈り込めるようになりまし...
家族のこと

今日の娘(ニホントカゲの「ガビちゃん」飼育)

庭に出現しました!うちの庭は餌は多いけど隠れる場所が少ないので、すぐ捕まえられました!ニホントカゲ!名前はガビちゃん。
ガーデニング・畑

今日の庭、トカゲたち

ついに芝刈りシーズン到来。綺麗に刈り込みました。きれいになった芝を見ると気持ちいい。増えすぎた紫蘭を抜きました。掘れば掘るほど出てくる球根。食べられるかどうかわからないので捨てるしか無い。ついでに黄金カズラの苗を方々に植えました。ハツユキカ...
ガーデニング・畑

娘とメダカすくい・スケボー等々、今日の庭

近所の用水路?にメダカすくい。100匹近く捕れた気がします。そして我が家のビオトープ。マツモとアナカリスが繁茂しております。ミナミヌマエビも中にいるはずなんですが、なかなか見つけられません(笑)。そしてちょっとスケボー。なんか違う遊びになっ...
ガーデニング・畑

夜勤明けメダカ、ハツユキカズラ

メダカを見ていると心が癒やされていく・・・なんだか疲れちゃってて、色々やる気が起きない。メダカに飽きたところで無心に草むしり。そういえばキンモクセイとハツユキカズラの挿し木で、成功したのは30本近くやってたったの1本(ハツユキカズラ)。キン...