DIY オークリーアイコン塗装 最近イマムーにサングラス物欲を刺激され、とりあえず先立つものはないのでアイコンを塗装して新鮮さを演出してみました!お気に入りの黒黄色(笑) アイコンは両面テープで止められており、精密マイナスドライバーあたりを差し込めばポロっととることができ... 2018.01.16 DIY
DIY 愛宕山TT イマムーと平日練。途中イナーメのKING(笑)と出会いまして、風返し峠で赤城山の打ち合わせやら新しい靴の話を。イマムーも新しいギアには詳しく大好きですので、二人を中心にキャピキャピ盛り上がりましたw。KINGのジャージも見慣れて来ました(^... 2017.09.19 DIY自転車(2017)
DIY だらだらローラー、工業扇を壁掛けにDIY 夜勤明け、ほとんど仮眠もとれず。外走りに行ったら土手から落ちる気がしましたので、家の中で大人しくローラー台。2時間40分走って63㎞の体たらく(笑)こいつは脂肪減らしにすらなってないかなw 自室の工業扇を壁掛け?壁付けにしました!脚が広くて... 2017.08.31 DIY自転車(2017)
DIY 久しぶりに木工 頼まれごとで木工を。一日がかりの大作業になりました。 備忘録&の素材は12㎜コンパネ900×900㎜(表面塗装あり)星の頂角は36度。内側になる鈍角は108度。切って作るなら18度、54度。鋭角に電ノコは不向き。落ち着いてゆっくりとジグソー... 2017.08.23 DIY
DIY 屋外木材塗料作業実施、暑いけど筑波山へ 夜勤明けですがDIY作業は大好きなので元気よく実施。椅子とかにはちょっとお高めキシラデコール、枕木なんかはクレオトップ塗っておきました。 作業終える直前に家族が出かけましたので、寝てる場合じゃない、これは筑波山チャンスだ!そう思って脱出... 2017.07.28 DIY自転車(2017)
DIY 踏み台作成 洗車するときにちょっとした踏み台が欲しく、脚立などを物色してましたが、まぁ安くて3000円。数ヶ月に一度の洗車用品としては高い(^_^;)というわけで物置に置いてある端材で作ってみました。電ノコとインパクトドリルでさくさく作成。長さとかも材... 2017.07.19 DIY
DIY 娘自転車作成その5 夜勤明け、ちょい昼寝。そしてようやく娘自転車完成です!息子がつけた傷やら錆やら全部奇麗に直しました。新品のような出来栄えです! とはいえ、3年前に作ったのが今のメインマシン。補助輪取れたらこれになります。器用な娘ですのでその時はすぐ来そうで... 2017.07.17 DIY
DIY ホリ師匠と朝練、娘自転車作成その3 ホリ師匠は昨日の日光ライド、弟子も昨日の脱水で、集合はしたものの疲労困憊サイクリングで終了。流石に師匠の突然アタックはかかりませんでした(笑)風返峠で別れた後は、身体は重いが道祖神TTで敢行。頑張りましたがタイムはしょぼくれてました(泣) ... 2017.07.13 DIY自転車(2017)
DIY ビーフライン、芝刈り&草むしり、車の洗車、娘自転車作成その2 イマムーとビーフライン練!暑過ぎてとけそうです・・・しかし強度も量も良い感じで確保できてます! 帰りの道祖神で死にかかりました、いや・・・死んでます(笑) イマムーのへばりっぷりも凄い(笑) 帰ってきて庭の芝刈り、草むしり。そして久々の車洗... 2017.07.10 DIY自転車(2017)