DIY 金属加工(アルマイト外注) バイク部品をまた作ってみた!A5052のアルミ板(2mm厚)を切り出し、磨いてみました! 右のが自作ヒートガード。左上のがバラストの覆い。真ん中らへんのが既製品のバーエンドど前スプロケガード、補強バー。左下のがチェーンガード。 これらをチタ... 2011.07.31 DIY
未分類 サプライズ誕生パーティ またもや会社でサプライズ誕生日パーティ。とある三十路の女性の誕生日。 屈強な上半身を持つ男がおりまして、その男の体を見たがっていたので、みんなでサプライズパーティ。 その男の腹筋にろうそくを立て、火を付け主役の登場を待つ。電気はもちろん節... 2011.07.30 未分類
未分類 肝機能低下 GPTとγ-GTPの数値が高くなっているということで、会社の健康診断の結果、要精密検査を言い渡される。GPT(0~45)→70γ-GTP(0~79)→207うーん、最近日本酒飲んでるよなぁ。 で行ってきました病院!先生、健康診断の結果を一目... 2011.07.29 未分類
DIY ZETA バーライズキット ちょっと前、klx250にデイトナのCOZYシート(X-HIGH)を導入していたのですが、やはり2.5cm高くなっただけで、ハンドリングにすごく差を感じてしまうように。というわけで、ハンドルもアップしてみました!購入したのはZETAのバーラ... 2011.07.28 DIY
未分類 子供手当て インターネットしながらごろごろと。ニュースを拾い読みしていたら、子供手当てがどうなるかわからないらしい。所得制限860万円案やら減額案やら。高速の無料化もそうだった。突然できたかと思いきや、数年で消えていってしまう。なんか政策に右往左往する... 2011.07.27 未分類
未分類 新潟帰省(4日目) 朝からまた磐越道コースで帰宅。途中磐梯河東ICで降り、道の駅ばんだいと南が丘牧場、そして猪苗代湖と観光。猪苗代湖畔・・・もっと栄えているのかと思ってた(笑) 牧場で昼食。ジョッキで牛乳をあおってきました、ウマス。ここの牧場自体は観光用として... 2011.07.26 未分類
未分類 新潟帰省(3日目) そして本日は寺泊水族館と日本海海水浴へ!節電対策ということで、なんと無料!家族で水族館→家庭の節電という図式だそうだ、長岡は色々やっているなぁ。 弟子的にはクラゲがみていて飽きなかった水族館は・・・いまいち息子の興味を引かなかったようでした... 2011.07.25 未分類
未分類 新潟帰省(2日目) 嫁弟さんの自宅近くでお祭りということで甚平。 胸には手作りバッチが! お祭りをちょろっと見た後、長岡の市営のプールへ。息子はいつまでも元気でしたが、弟子は疲れ果てました。 2011.07.24 未分類
未分類 新潟帰省(1日目) Natalie ImbrugliaのTORNを思いだして大喜びしてましたが、実は今日は新潟帰省一日目。 ホントは昨日会津若松に泊まってからくるという、弟子家の慰安と福島支援も兼ね備えた計画だったのですが、息子が22日から発熱して計画はおじゃ... 2011.07.23 未分類
未分類 Natalie Imbruglia 思い出そうとしても思い出せないことってあるじゃないですか。どうしてももう一度聞きたい一曲が会ったんですよ。弟子は20歳のときネパールに行った帰りバンコクに寄って、カオサン通りでずっと流れている2曲が耳に残りました。一つ目はMETALLICA... 2011.07.23 未分類