会社の皆様と仕事帰りに飲み会in大井町駅 土風炉。
総勢20名!会社帰りとは思えない人数である!
最後酔いつぶれそうになってしまったので、
逃げるようにして撤退!
気づいたら横浜駅。ちゃんと起きれて我ながらすごい。
飛び起きてホームに出たら呼び止められる!
なんと携帯電話を落としていた。良かった、いい人に気づいて貰って。
千鳥足でフラフラと帰宅。
爆睡。
飲み会!

cocoon
ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init
アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/silverllama13/www/desi/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
コメント
い~な、大井町。遊びに行きたいな。
未だに中途半端に開発されてるよね?どーなんですか大井町。
あれっ、地下鉄も出来たし、3路線じゃん。
大森駅に断然勝っているのに、品川公会堂もあるのに、中学同期には馴染みの薄い大井町でした。
とほほなコメントで失礼様m(..)m
いやーミニマムな飲み屋街って感じで大好きです、大井町。
東大井5丁目の横町とかすごく良い雰囲気。
もちろん弟子の私見ですが(笑)
でも大井町近辺って昔からの商店街とか住宅とかが多くて、
おっしゃるとおり中途半端な開発しか進まないですよね。
道が細いのがダメなのかもしれませんね。
大森町はビール工場跡地にでっかいマンション立ったり、
その近辺にもミドルサイズのマンションちょこちょこ
増えてますよね~。
南大井のあたりとか道が綺麗に走って区画されていますし。
交通アクセスの良さでは大井町の方がよいかもしれませんが、
住みやすさでは大森駅の方が良いように感じます。
特にベルポート側。
ただし大森海岸まで行くとラブホテル街はありますが。
山王側は大井町の商店街の感じと似てますね~。