通勤で使っているつくばエクスプレス。
これの乗り心地はかなり良い!
これを横須賀線と比べたら、軽トラとマークⅡくらいの差がある。
横須賀線は酷かったっていうか、JRは基本的に揺れるイメージがある。
立ち方が適当な弟子は、少しの揺れにも翻弄されてしまうのだ!
上下左右に対して揺れが圧倒的に少ないのです。
運転が上手いのか?
横須賀線の運転手と車掌もっとガムバレ!・・・ってわけでは無いことが判明。
まず電車特有の’カタンカタン’って音がしないのですよ。
ロングレールっていって現場で溶接してあるレールを使っているわけで。
レールだって夏場は延びちゃうし、冬は縮むのでは?とお思いかもしれないですが、
そこも勿論溶接後のレール両端でしっかり対策されているわけで。
どういう原理って?、中途半端な知識なので弟子には分かりません(笑)
そして何より速いです。
常磐高速と併走している区間があるのですが、
そこで電車に勝つには覆面パトカーとオービスに対する挑戦となります。
事実弟子のバイクでは負けました。性能で負けたのではなく
運転手の心意気の部分で負けました。
「おみやげは、笑顔でいいの、お父さん」
つくばエクスプレスの運転手は130km/hというなかなかのスピードで
茨城を東京に近づけました。
これは茨城県が関東であることをより強く自覚するに値する事象です。
決して茨城は東北では無いのです。
レールがまっすぐ走っているからスピードが出せるとのこと。
うーん素晴らしい。
そんな素敵なつくばエキスプレスに乗りたくなった諸君!
さぁ君らも茨城県に住むのだ!
コメント
はじめまして、いつもブログ楽しく読ませて頂いております。
全く無関係の者なんですが。笑
自分も茨城出身東京在住の者です。
TXは確かに茨城の文明開化って感じですが、坂東市(旧猿島町)が実家である自分としてはもうちょい近くまで来てほしい限りです。
帰省時には親の迎えが不可欠なので(笑)
それでは失礼しました!
いつも駄文を読んでいただきありがとうございます。
猿島といえば猿島少年自然の家!
過去に3回ほど合宿で泊まったことがあります。
ちなみに板東市って聞いてもほんとピンと来ないですねー。
やっぱり岩井に猿島って地名を20数年使っていたので。
出身常総市なんですが、いまだに水海道って言っちゃってます。
TXの乗り心地がいいのは直線区間が多いのとレールが普通の物より継ぎ目がすくない物を使っている為!! 後横須賀線との一番の違いは運転方式!!
横須賀線は運転士が信号を見て速度管理をしているのに対してTXはATOと言う物を使いコンピュータ制御をしているので乗り心地がいいんですよ!
さすが茨城県の期待を一心に背負ったTX、やりますな~
今日は上手いな~っていう横須賀線の乗り心地の差は
やはり運転手の腕の差だったのか(笑)