未分類 ステーキ宮 いつもは嫁様の意見を通しているのですが、ホントに肉が食べたかったのでついついわがままを通しました。 ええ、リーズナブルに肉を楽しめるステーキ宮。味とは全く関係ないのですがここで食べた後の懸賞で、バス旅行が2回ほど当たっているので、弟子の印象... 2010.10.11 未分類
未分類 北浦、霞ヶ浦ツーリング 久々にツーリング。行き先は北浦&霞ヶ浦。北浦の沿岸がトコトコ走るのに気持ちの良い土手が続いているという情報を得たからだ! 牛久を経て鹿島へ向かう。途中稲敷で給油。慣れてないバイト青年がガソリンが元気よくオーバーフローさせ、弟子のキーケースが... 2010.10.10 未分類
未分類 メトロポリタン メトロポリタンホテルに行ってきた。仕事の取引先との会合で使うために下見である。 どんなコースの食事にするか?どんな設備を使用するか?ほとんど弟子の裁量で決まるのに、 弟子は食べさせてもらえません ええ、当日も受付でパンの耳でもかじってます... 2010.10.09 未分類
未分類 GIANT KILLING NHKで始まったGIANT KILLINGというアニメが面白い。 なにやらこのタイトルの意味を調べてみたら、Wikiによると、「大物食い」や「番狂わせ」を意味する言葉であり、スポーツ競技において、実力差がある格上の相手に対し、格下が勝利を挙... 2010.10.08 未分類
DIY toneラチェットハンドル入手 弟子のラチェットハンドルは1500円で購入した伸縮自在のと、780円でソケット30個がついてきた、夢のような安物の二つ。で、実家にふらっと息子を連れて遊びに行ってみると、庭にTONEのラチェットハンドル(271シリーズ、定価5025円)が雨... 2010.10.06 DIY
未分類 本枯節 雑誌やグルメ漫画などで紹介されているカツオブシ、本枯節。本物を食べてみたくなってついつい購入。なんと弟子家には鰹箱もあるのである!ちなみに前に入手したことのある本枯節は、ちゃんと食べる前に紛失(笑) お世辞じゃないけど、味が濃くて美味しい... 2010.10.05 未分類
DIY 磁器に電動ドリル IKEAで前に買ってきた白く大きな磁器を鉢にすべく、底に穴を開けることにした。 電動ドリル5.0mmで5箇所ぐらい開けようと実際にやってみたら、2mmと掘り進まないうちからドリルビットがへたってしまう。ステンレスもいけるビットだったので、磁... 2010.10.03 DIY
未分類 息子運動会 息子の運動会in谷和原小学校とはいっても未入園児への企画で、ちょっとしたおみやげとかもらえるのだ!弟子の息子もはや2歳10ヶ月。来年は年少組に入園です♪ 息子も楽しんだようでなにより。 夜からは長谷ちゃんと北千住飲み。いつもどうり幸楽... 2010.10.02 未分類