2010-11

未分類

イエスタディをうたって

イエスタディをうたって7巻を購入。ようやくでましたって感じです。執筆もストーリーもほんとゆっくり進むなぁ・・・ イエスタデイをうたって デイ・ドリーム・ビリーバー (JUMP j BOOKS)冬目 景 星 希代子 集英社 2010-11-1...
DIY

アルミ切削

キャリアーをアルマイト加工に出すことに。とりあえず再度鏡面仕上げ。さらに小物もちらほらと。今度は黒でやってもらおうと思ってます。お願いする先は、こないだ小口取引の弟子相手に親切な対応をしていだいたキョーシン。郵送サイズ80で6500円!
DIY

monotaro

monotaroが熱い!安くて発送も早い。3000円以上買えば送料無料。amazonと一緒でこのサイトも弟子の心をつかんで離しません♪
未分類

息子が絵を描いた!

ちゃんと目鼻口がわかります。目のあいだの一番気合いが入っている○はなに?と聞いたら、難しい顔をして首をかしげてましたが・・・
未分類

うるし

こないだ用水路脇から頂いてきた謎の木が ウルシ科ヌルデ属のハゼノキと判明! ウルシ科と言うだけあって、とうぜんかぶれます。そりゃ見たこと無かった、あんまり売ってないしなぁ。公園とかでも生えてないし。 そういや、肘やら顔やら痒い気がしますよ(...
未分類

昨日の息子

小貝川スポーツ公園に行って、息子と三輪車。一周200mはあろうかというトラックを3周は走らせてきました。   ↑朝食風景。まだまだピースができずにパーになっています。
未分類

この木なんの木

用水路脇のコンクリートの隙間から生えていたのを、戴こうと引っ張ったら、根本からもげました(泣)  葉を見る感じだとナンテン?携帯画像だと伝わりにくいけど、葉によっては峻烈な赤。もしそうだったら、うちのと違って、だいぶ赤いなぁ。玄関付近の彩り...
未分類

klx250磨き

2003年型klx250も細部が所々くすんできた。そりゃもはや7年前のバイク。Dトラッカーもその間に2回はモデルチェンジしてるし。 磨けるところはちゃんと磨いてみよう、ナットの頭からキックレバー等々、塗装されていない金属はできる限りバフがけ...
未分類

石黒正数短編集2

この作者の狙いどころに弟子の笑いのツボがあっている。そんなわけで購入。 それでも町は廻っているが有名かも知れないけど(アニメ化されたりとか)、'響子と父さん'という単巻の作品が素晴らしい出来。  石黒正数短編集 2 (リュウコミックス)石黒...
未分類

桶狭間戦記4巻

戦国時代の漫画って、作者の感性にゆだねられる所が多いけど、この人の描き方の泥臭い所が好き。  センゴク外伝 桶狭間戦記(4) (KCデラックス)宮下 英樹 講談社 2010-10-06by G-Tools