2015

DIY

MADONE2.1フレーム塗装 その6

ついにアンダーシルバー塗装!この乾燥後ついにメインカラーの塗装に入ります!
自転車(2015)

不動TT・湯袋TT、きらくやま桜まつり

今日の不動TT。1km2分40秒、2km5分37秒、3km8分46秒、そして11分46秒。後半頑張りが足りませんでした。11分30秒の壁が高い・・・10分台なんてさらに遠い・・・orzコンスタントに11分前半、ベストで10分台とか出せるよう...
DIY

MADONE2.1フレーム塗装 その5

今日は耐水ペーパー400番でサンドがけ。水を流しながら、表面の粗さを取っていきます。削るというより撫でるが近いかも。指で滑らかになった感触を確かめながら、丁寧に処理しました。 〈作業工程〉 1 部品外し 2 180番サンドがけ 3 洗剤で洗...
自転車(2015)

ツールドつくばエントリー!

待っていました、ツールドつくばエントリー開始!3月31日のブログに書いてますが、正確には4月1日0時より受付開始でした。地元企業に替えたみたいですね、エントリー会社。地元に還元することは大会の趣旨に合ってそう。 クラスなのですが、分不相応感...
DIY

MADONE2.1フレーム塗装 その4、いちご狩り、城山公園

今日は家族サービスを約束させられておりますので、朝7時におき、朝食の準備。7時半からMADONE2の塗装作業に入るも、プラサフ1本じゃ足りないことが判明!フォークとフレーム塗るなら、エアーウレタンなら2本必要。まぁ弟子の腕がないだけなのかも...
自転車(2015)

不動TT、今日のお父さん

日曜練、なんとか嫁様に五体投地を繰り返し、午前中だけ走りに行く許可が出ました! せっかくなので、ホリさんと不動TT。入り口数百メートルはゆっくりだったので、今日はもしかしてTTしないのかな?とか思いましたが、やっぱり凄いペースになりました。...
自転車(2015)

3000練

本日はドキドキワクワクの3000練!不動、きのこ山(真壁)、湯袋、キャンプ場、白滝~つつじ朝日峠、朝日峠~つつじ。酔狂なメンバーが嬉々として集まりました、ええ、どちらかというと変態です。 不動でアップする面々。この1本で帰らなければいけない...
DIY

MADONE2.1フレーム塗装 その3

夜勤明けですが、風も落ち着いて良い陽気でしたので、塗装処理に入ることに。第一段階はプライマー塗装。   綺麗に塗れました。 今回は外注したカッティングシート 14時には作業を終了し、昨日の過剰な摂取カロリーの消費のためつくばまでサイクリング...
未分類

出張所へ異動!

やりました!支店から出張所へ異動です! 勤務サイクルは変わらず、規模の小さいところへ異動wスタンプラリーや上司からの圧力が減り、嬉しいことこの上ありません!夜勤明け家族サービスもトレーニングも充実できるwww
自転車(2015)

水曜練習会、息子とサイクリング

エンドーさんと水曜練。今年になってチームメンバーとの走行会の練習量&強度がどんどん増してきております!最高の練習環境を作って頂いております。ホリさん&キャプテンのおかげです! orz 不動峠、湯袋(八郷)~風返、きのこ山(真壁)、道祖神、き...