DIY 原付シート張替え・コバ統括家へ こないだコバ統括から借りてきました、ハンドタッカーを使い、原付シートの皮の張替えを試みました!この強力なタッカーを使っても針が曲がる・・・もともとはさらに強力なエアタッカーあたりで打ち込まれているのでしょうが、そんなのさすがに無い(泣)しょ... 2015.03.08 DIY自転車(2015)
DIY OGKゼナード塗装・カッティングシート エンドーさんから頼まれてました、ヘルメットの塗装・カッティングシート作業に取り掛りました!こんな高級かつ新作のヘルメットを塗装、緊張します。キャプテンのヘルメットで修行は積みましたので、DIY能力を余すことなく発揮・・・できたかな? とりあ... 2015.02.13 DIY自転車(2015)
DIY Bontrager XXX Bottle Cage修理 自転車を掃除してましたら、ボトルゲージにヒビが!剥離している感じの割れ方です。 同じのいくらするのかとお店でちらっと見てみたところ、約9000円!お財布も軽量化するボトルゲージだぜ・・・100円ショップで修理道具を物色していたところ、エポキ... 2015.02.09 DIY自転車(2015)
DIY 大晦日、サングラス補修 今日から大晦日&お正月ですので、お菓子好きなだけ食べていいことにします!というわけで家族でお菓子を大量に購入♪ ついでにロックタイトプチ(280円)を入手。これでサングラスのノーズパッドを自作するのです!怠惰に過ごすつもりが、大晦日にDIY... 2014.12.31 DIY
DIY 日曜練習会・ヘルメットへのカッティングシート 日曜練習会です。昨日あれだけ山登りしたのに、今日も元気良く筑波山・・・酔狂、酔狂すぎますよw皆様も休みには乗ってないと落ち着かないんだろうな(笑) 不動、湯袋~つつじヶ丘、朝日峠、裏不動のいつものコース。表筑波スカイラインではボトルが凍って... 2014.12.28 DIY自転車(2014)
DIY 大掃除 夜勤明けですが、大掃除。換気扇、給排気口、棚の後ろなど掃除完了。あわせて入手した補修用品で洗面台の水漏れ修理完了。 備忘録的に・38mmのナットは、ボール盤用バイス台で代用可能。・洗面台補修部品型番KVK PZ110S 2014.12.09 DIY
DIY 折戸破損 自宅の折戸が外れたとのこと。確認してみると、案内ランナーとかガイドとか呼ばれる部品が折損、使用不能になっていました。 最初は部品名を調べるのに苦慮しましたが、茨城が誇るジョイフルホンダで部品をゲット、無事に修理完了いたしました! クラフトコ... 2014.09.21 DIY
DIY DX妖怪ウォッチ自作! 売ってないので、作ることにしました、DX妖怪ウォッチ!100円ショップでそれらしいケースと、腕時計を入手!中の絵は水彩絵の具で描き、ラミネートしてみました!ベルトが白いものが手に入らなかったので黒いもので作ったのが残念ですが、妖怪メダルは入... 2014.09.18 DIY