DIY 妹の車修理(DIY) なにやら妹のZESTのシガーソケットが壊れたとのこと。色々見てみると、ヒューズが飛んでいた!シガーソケットの分岐の口が上向きで、そこに金属の物を色々入っていたのでショートしたっぽい。さくっと車屋に行って15Aヒューズ入手。電装系のトラブルは... 2013.05.30 DIY
DIY RYOBI 丸ノコ入手! 丸ノコ入手!価格もお手ごろで、なんと大手のRYOBI製!19cm刃使いやすいw RYOBI 丸ノコ W-1900リョービ by G-Tools 2013.05.21 DIY
DIY uzi近代化計画!(DIY) 弟子のuziを近代化してみた!・ドットサイト・ハイダーを改造する(サイレンサーか太いハイダー)・フォアグリップこの3点をクリアし、見た目は近代化を成し遂げました!部品をほとんど融通してくれたコミ君、ホントありがとうw ステンレス板3枚削りだ... 2013.05.10 DIY
DIY 頼まれ物直した!(DIY) 会社の後輩が壊れてしまったというので、とりあえず家に持って帰ってきました。サバイバルゲーム用のヘッドセットらしい・・・どんどん無線も普通の装備品になってきたなぁ。弟子はまだ持ってませんが(泣) 見てみるとヘッドセットのマイクの根元が断線しち... 2013.05.08 DIY
DIY 息子のおもちゃ修理(DIY) なんやらトミカを上に上げるエスカレータみたいなおもちゃと、プラレールの金太郎が壊れているとのことで、直してみることに。二つともばらしてみて問題箇所発見!どちらもモーターからの動力を直接つなげるピニオンギアが割れている!ミニ四駆でもこの壊れ方... 2013.04.04 DIY
DIY 妹の車オイル交換(DIY) 自分でやればコスト激安。怖がらず自分でやる、do it yourself! というわけで妹のzestのオイル交換。今回はフィルターも交換です。弟子車のワゴンRとフィルターキャップは共用できるので助かります。monotaroで必要消耗品は購入... 2013.03.25 DIY
DIY LAN配線工事してみた(DIY) 実家の家が新築されたのですが、LAN配線を弟子がやってみることに。とは言っても、配管は通ってるし、コネクタも付いているので、弟子がやらないといけないのは呼び線通しとLANケーブル通し、コネクタへの圧着。さて、たった数回使うために呼び線通しの... 2013.03.22 DIY
DIY 原付のディスクブレーキ交換! 備忘録的に書いておこう!SA16Jは前期と後期でパッドの形違うから気をブレーキパッド型番 NTB / A6-012YN 作業自体は10分もあれば終わります。ボルト2本外して、ケーブルをとめてるのも外して、ブレーキ本体を離脱。ピンをとめている... 2013.03.11 DIY
DIY ワゴンRのオイル、エレメント、エアフィルター交換 自分でやるところが楽しい。お店でやるとオイル交換工賃は無料でもエレメント価格と工賃が凄く高いし。 というわけで弟子家に一台しかない軽乗用車の整備。オイルは写真に写っている4Lで1千円ちょっとのを使う予定だったのですが、バイク用に前に使ってい... 2013.03.04 DIY