DIY

DIY

ZETA ガスキャップ購入!

ZETAのガスキャップをなんとなく購入してしまった!乗車機会がほとんどないバイクの部品ですが、到着が楽しみですwww ZETA:ガスキャップ(トレール用/チタンカラー)ZETA by G-Tools
DIY

小さい椅子&プランター(木工)

かわいい小さい椅子を作ってwという息子と嫁様のリクエストに応えてみることに!木材は室外機カバー作ったときに出た端材です。 途中コースレッドが足りなくなったのでジョイフルホンダに買いに行くと、たまたま見かけた材木コーナーに2280円でプランタ...
DIY

花台をDIYしてみた(木工)

花台かな、2×4の木材が余っていたので作ってみた。デザインも弟子。ちょっといい形ができた気がします。製作費用200~300円。安くて素敵。
DIY

エアコン室外機カバー自作!(木工)

嫁様からのリクエストもあり、ついに作ってみました! まずジョイフル本田で材料購入。安い2×4素材でコストダウンをはかりました。SPF材で加工はしやすいものの腐食に弱いので、防腐剤が加圧注入してあるものを購入。2×4の6フィート材がとにかく安...
DIY

オービタルサンダーが欲しい

色々木工にも手を出し始めましたので、研磨作業の効率化を図るべく、サンダー購入を検討し始めました。サンダーというとランダムサンダー、ベルトサンダーオービタルサンダーなどがあります。ディスクグラインダーなどもサンダーの部類に入ります。 このなか...
DIY

縁側の踏み台作成

昔弟子父に作ってもらった縁側の台が朽ち果て、壊れてしまったので新たに作成!今回のは耐久性重視で設計しました。やはり木製、防腐剤をいくらしっかり塗っても、乾燥を考えた作りにしておかないと腐食し駄目になってしまいます。金属で作ってもいいのですが...
DIY

枕木の手入れ

枕木がちょっと日焼けしてきたので、塗り直そうと画策。クレソート油やクレオトップはやはりそれなりに高い。という訳で、水性ニスにしてみました!ダイソーで100円×4!屋外には向かないと評される水性ニスですが半年くらいはこれで持つと思います。過去...
DIY

ヘルメット塗装

弟子御用達の工具系通販monotaroで150円くらいで購入したラッカースプレー、安いので色々使ってみた。まず傷だらけになっていた原付用ヘルメット(半帽)。あまりに直線的に噴射されるので、正直びっくりしたが、慣れてきたらなんとかぬれるように...
DIY

アルマイト終了

チタン系ガンメタみたいな色を選択したのですが、アルマイトは完璧だったのですが、今回は色のチョイスを失敗した気が・・・もっとブロンズ色が入ったチタンでも良かったかな~
DIY

金属加工(アルマイト外注)

バイク部品をまた作ってみた!A5052のアルミ板(2mm厚)を切り出し、磨いてみました! 右のが自作ヒートガード。左上のがバラストの覆い。真ん中らへんのが既製品のバーエンドど前スプロケガード、補強バー。左下のがチェーンガード。 これらをチタ...