ご飯・料理

CAFE テネレの木 L’arbre de Ténéré

午前中はzwift3時間強。その後は嫁様とランチ。CAFE テネレの木 L'arbre de Ténéré。写真撮り忘れましたが、嫁様はビーフストロガノフ、自分はそば粉ガレット。zwift後にあまり給水していかなかったので、脱水でふらふらで...
通販・大きな買い物

ヘッドライト購入

昔豆電球のヘッドライト(当時はヘッテンと言っていた)は暗い。よくこんなものでケービングしていたものだと驚きます。老眼も進み、暗いところが弱くなったので、鍾乳洞探検に向けて、明るいヘッドライトをゲットしなければ。めちゃくちゃ明るそうなものを2...
アウトドア

キャンプ・富士風穴入洞申請

次の週末、友人家族達と富士山に2泊3日でキャンプに行くことになりまして、子供向けアクティビティ担当として、普段できない経験をさせてあげたいと色々計画しております。今回泊まりに行くキャンプ場が精進湖のそばなので、まずはカヤック。ほかにもう一つ...
DIY

サンシェード完成

ハトメが届いたのでサンシェードのDIY完成。ハトメ400円、S字フック4本入2個で200円、ゴム付きフック2本入り100円。この暑さへの対抗は外断熱しかない。下側のブロックがいまいちなので、コンクリートにアンカー打とうかな。
金融・投資

仮想通貨

一時はカーボンフレーム買えるくらい含み益が出ていた現物株、最近の下落基調でアルミフレーム分くらいまで利益が目減りしていました。それでもここ一週間でちょっと持ち直していてくれて嬉しい。さて、パッとしない株価のSBIホールディングスの株主優待が...
ご飯・料理

Cheese Cheers Cafe、夜は親子丼、今日のビブタイツ

アクロスモールのチーズチーズカフェに行ってきました。午前中3時間20分もzwiftやったのでチーズを食べても良いのです。いつもは嫁様と違うのを頼むのですが、今日はチーズハンバーグが食べたかったので同じものに。その後WonderREXで物色。...
DIY

雑事色々

今日はまずトイレ換気扇交換。ファンは回るけど、シャッターが開かなくなってしまいました。家を建てたときについてたやつだったけど、ビスの一本が効いてなかった。石膏ボードアンカーちゃんと使えや。在庫無かったのでホームセンターに買いにいきました。途...
家族のこと

今日の子供達

テレビを見ながら宿題をする娘とスト2を興じる受験生。
DIY

サンシェードを引っ掛ける金具をDIY

家に転がってた金属を削ったり穴開けたりして、こんなものを作りました。最後にシンナーで洗浄して黒マットで塗装します。窓枠に取り付け、サンシェード用のシートのハトメ部分を長いネジに引っ掛けるだけ。取り付けてみてネジの見栄えが派手すぎたら、カラビ...
家族のこと

今日の娘

文字を二回発音し、音読を二回一気に終わらそうとした娘、お母さんに怒られ終了。再度読み直しで、ミュージカル調にやって懲りずに怒られる娘。懲りないのう(^_^;)