2011-04

DIY

KLX250にミツバ社プラウドホーン取り付け

前から付けてはいたんですが、やっつけでラジエーター真下に付けていたので場所変更。ホーンに不満があるユーザーも多いだろうに、DトラッカーでもKLX250でもホーン取り付け場所について、ネット上でもあまり触れられていないのは気のせいだろうか? ...
未分類

息子が幼稚園で粗相無し

大泣きすることも、ズボンを取り替えることも無かったらしい!4日目にして初!嬉しい限りです!
未分類

今日の息子

ついにバットを!!
DIY

シート交換&プレート取り付け

デイトナのCOZYシート X-HIGH COMPが、ライコランドで20%オフだったのでついに購入!小遣い1ヶ月分飛びました(泣) あわせて、こないだ購入したシートレール補強プレートの取り付け。  例のステンレスプレート 直して貰った溶接部分...
DIY

ユニファイネジ

弟子のバイクについているマフラー、ホワイトブロス社のeシリーズ。これのディスクを止めているエンドキャップボルトがミリネジじゃない。 しかも弟子のノギスで計ってみたところ、どうもユニファイねじのよう。UNC10-24 1-1/2(約38mm)...
未分類

バイク溶接修理

先日フレームからマフラーを取り付けるプレートに亀裂を発見!  近くで溶接できそうなところを探したら、ホント近くにあった!つくばみらい市伊奈高校の近くのItis(アイティス)さん。 初めて間近で溶接を見ましたけど、ちょっと楽しかったです。 さ...
DIY

klx250シートレール補強ブラケット

ヤフオクに社外品マフラー用でこんなのが出ていた!自作しようかと思っていたけどさくっと購入! KLX250 Dトラッカー 250SB シートレール補強ブラケット ★SUS製 klx250やDトラ乗りで、社外品マフラーを付けている部分がボルト一...
未分類

ガーデニング

今日はklx250の自作部品作りのため金属加工しようかと思っていたけど、ヤフオクで3mm厚のシートレール補強金具が売っているのを発見。ステンレスで2280円なら自分で作るのと材料費に差が無いので即買い。亀裂部は近所の溶接ができる鉄工所に見積...
未分類

ツーリング(犬吠埼)

銚子市にある犬吠埼へツーリングに行ってみる。目的地決めは・・・ホントなんとなくです。最近また色々バイクをいじったので、長距離テストをしてみたくなったので、往復200km程度ぐらいになりそうな場所を探したら、銚子だったと。 色々問題点が出まし...
未分類

入園式

息子入園式!特に駄々をこねたり、泣き叫んだりすることも無く終了!良い子に出来ました~♪