
健康・病院


今月の自転車
今月はあんまり乗れなかったな・・・自転車。寒くなってきたしなぁ。年末で仕事忙しくなってきたし、来月からは夜勤明けのzwiftは捗らなさそう。年末に向けこれ以上太らないようにしたい。

B型肝炎ワクチン接種プログラム
B型肝炎ワクチン接種プログラムに参加することに。B型肝炎の抗体を持っている人がワクチンを追加接種すると抗体価がとても上がります。上がったときを見計らって献血してもらい、B型肝炎の血液製剤を作るって厚生労働省のプログラムです。血液製剤を海外か...

ひょう疽
右の中指がひょう疽を患い、蜂窩織炎化して中節までパンパンに腫れ上がっておりました。爪の色が黄色になり痛みは強く、コンパートメント症候群になるのかと不安になっておりました。明日のライドでDi2のギアチェンジができるのか・・・心底心配していまし...

筑波練、サロン・ド・カフェよしだ
キャプテン、まっちゃん、イマムーとつつじまでのんびり1本。そこからキャプテンと湯袋インターバル。手元で17分44秒、17分58秒、19分01秒。三本目は心が折れました(笑)。徐々に復活してきているもののまだまだ調子は上がりきらず。三井谷さん...

息子歩行可能になりました!
親子揃って病院へ。息子は整形外科、お父さんは形成外科です。胸にできた出来物は悪性のものではなかったようでなにより。そしてついに息子の松葉杖がとれました!歩いて学校に行っていい許可も出ました。医師から、「通学で歩くのより自転車のほうが負担が少...

手術
お腹にできた腫瘍の手術。こんな出来物取るのなんてちょちょいかと思っていたら、ちゃんと手術室に入って、しっかりとした手術っぽい雰囲気でびっくり。手術時間は30分でしたが(笑)。

夏の旅行(伊香保・長岡)2日目
二日目です!朝食も豪勢で、お腹がはち切れそうなくらい食べました。本マグロの中落ちと眼の前で上げてくれる天ぷらが最高でした。赤城山から登る日の出。ワシノ巣穴冷気が吹き出し、入り口で3度くらいでした!榛名山ロープウェー。すこし雲が出ていて眺望は...

コロナ後遺症
コロナからようやく治ってきましたが、臭いがわかりずらくなってました。娘が匂いのするおもちゃを持ってきて気づきました。刺激を入れようと、前に買ってたヤバ辛ペヤング。痛い。

コロナ罹患7日目
若干運動すると咳き込んじゃうくらいでほぼほぼ症状はなくなりました。外出禁止令も解けたので、ジョイフル本田に行ってきました。縁側のベンチの補修用木材を見てきましたが、最初に作ったときの3倍。・・・趣味木工から脚洗おうかな(泣)。なので200円...