DIY

DIY

ワゴンR修理(DIY)

ワゴンRが壊れた!と言っても回転数2000~3000でアクセル踏んだときだけカタカタカタと異音がする! 内装のカバーやら外したりして、内線のどこかが共振しているかと思いきやそうでもなかった。車内だと思っていた異音の出所を探すのをあきらめてい...
DIY

業務用ラップ置き(DIY)

やっつけ感溢れる木工です。しかし材料費かからず。お金をかけないところが良い。嫁様が業務用ラップを貰ってきてくれたので、それを置く台を考えてみました。後日、ラップを切るところを取り付けます。例のギザギザの金属、普通のを使い切ったところで移植手...
DIY

娘用三輪車レストア2日目(DIY)

イメージはミニクーパーだったんですが、出来上がってみたらヤッターワンにしか見えません!
DIY

娘用三輪車レストア1日目(DIY)

息子用の三輪車を娘用にレストア! とりあえずばらして洗って、表面に320番でサンドかけました!
DIY

MTBのフロントサスペンション買った!(自転車)

ついにフロントサスペンションを購入しました!ROCKSHOXのRECON351。ヤフオクで中古2万円!良い買い物をしました。ついにエアサス導入です!これはロックアウト機能もついていおり、手元に操作レバーもあります。 湯師匠から受け継いだ自転...
DIY

ステンレス水筒鏡面仕上げ(DIY)

ステンレスの水筒、傷ついてきたから捨てると嫁が言うので、表面の塗装を落とし、鏡面仕上げしてみた!機能が損なわれたわけではないのに・・・この辺の価値観の違いを感じます(笑) アルミなんかは鏡面仕上げしても徐々に表面が白く曇っちゃうんですが、ス...
DIY

妹の車修理(DIY)

なにやら妹のZESTのシガーソケットが壊れたとのこと。色々見てみると、ヒューズが飛んでいた!シガーソケットの分岐の口が上向きで、そこに金属の物を色々入っていたのでショートしたっぽい。さくっと車屋に行って15Aヒューズ入手。電装系のトラブルは...
DIY

RYOBI 丸ノコ入手!

丸ノコ入手!価格もお手ごろで、なんと大手のRYOBI製!19cm刃使いやすいw RYOBI 丸ノコ W-1900リョービ by G-Tools
DIY

uzi近代化計画!(DIY)

弟子のuziを近代化してみた!・ドットサイト・ハイダーを改造する(サイレンサーか太いハイダー)・フォアグリップこの3点をクリアし、見た目は近代化を成し遂げました!部品をほとんど融通してくれたコミ君、ホントありがとうw ステンレス板3枚削りだ...
DIY

頼まれ物直した!(DIY)

会社の後輩が壊れてしまったというので、とりあえず家に持って帰ってきました。サバイバルゲーム用のヘッドセットらしい・・・どんどん無線も普通の装備品になってきたなぁ。弟子はまだ持ってませんが(泣) 見てみるとヘッドセットのマイクの根元が断線しち...