BOAシステム凄い!、コバ統括一家と不動練

さてさて、昨年12月に彩湖の会社運動会で派手に落車。
S-WORKSのシューズのBOAシステムが破損してしまい、
その後、1ヶ月ほど使ったのですが、不安で^^;。
弟子が持つシューズの中で一番軽いため、復活を画策!
BOAシステムの修理部品について調べてみると、
なんと使用上の破損でも保障してくれるとか!凄い!
 
このサイトで、「4年半使って落車し破損させました」と
報告したところ、本日部品を発送しましたとのメールが!
とても嬉しい!BOAシステムの好感度が急上昇です!
 
この手前のBOAシステムが故障箇所

 
さて、本日は夜勤明けでしたが、コバ統括一家と不動練。
弟子は昨日の暴食のカロリー消費が目的となります(笑)
MTBで16分を切ることが出来るコバ統括家のアツ君、
最近伸び悩んでいるとか。この年齢で伸び悩みとは凄い!
 
知識の無い弟子で不安ですがコーチングの真似事をw
レースや練習でご一緒している人達から盗み得た、
ポジションや上半身の使い方をお伝えしてきました。
 
弟子が見たところ指摘点は3点。
・上半身の左右へのぶれ
・膝が開く時もあればトップチューブに触れたりと不安定
・足首の角度(踵が下がりすぎてる、さらに角度が変化?)
 
速い人は上半身がぶれてません。
これは自信をもってアドバイスできます。
弟子は自分の地面に写る影を確認してます。
膝については力を逃がさないよう位置に注意。
そして足首についてはサドルが低いことも要因かな?
とりあえず1cmほどあげてみました。
ペダリング中に角度が変化している感じがするので、
前後で動かさないよう意識が必要かも。
ペダリング中、足首の前後角度が変わっているときは、
弟子にとっては力尽きたボロボロの時なんですよね・・・
 
あとこれは一般的な話なんでしょうけど、
・速い人は練習量が多い
・肩甲骨は意識して開く
 
賛否両論ありそうなアドバイスとして、
・ヒルクライム中、ダンシングはここぞって時しか見ない
・登っているときは押すよりも引き手
 
なんてことも偉そうに話してきました(笑)
いつも周りの人に聞いてばかりですので、
人様に教えるなんて弟子も偉くなったものです。
ダンシングについてはエンドー氏から怒られそう(汗)
とにもかくにも、こちらも良い勉強させてもらいました。
 
走行距離81km
 
今日は小貝川の菜の花がとても綺麗でした!

 
ギリギリまで使い切ったブレーキシュー(笑)
ついに、ついに交換ですww

 

タイトルとURLをコピーしました