天気が回復しきってなかったのですが、
茨城県の数少ない観光地、筑波山へ!
いつも筑波山に頼っているなぁ(笑)
お土産に沼田屋の揚げかりんとう饅頭と
第一屋の草もちをご紹介。楽しかった、
子供達大騒ぎな休日も終わってしまいましたw
16時前から道が乾いたところで土手トレ。
17時には暗くなり始めました、日が短くなりました。
走行距離60km
嫁様弟家来訪3日目(筑波山)、土手走り

天気が回復しきってなかったのですが、
茨城県の数少ない観光地、筑波山へ!
いつも筑波山に頼っているなぁ(笑)
お土産に沼田屋の揚げかりんとう饅頭と
第一屋の草もちをご紹介。楽しかった、
子供達大騒ぎな休日も終わってしまいましたw
16時前から道が乾いたところで土手トレ。
17時には暗くなり始めました、日が短くなりました。
走行距離60km
コメント
どうもこんにちは!弟子さんに聞きたいんですが、パワータップ組んでもらって、コミコミお幾らぐらいでやってもらえるのですか?いつも一人練なので目安としてやっぱり欲しいと思ってます。よろしくお願いします。
パワータップ代+リム代+スポーク代+工賃で。
私はボントレガーのRXLリムで、スポークは一般的なもの
で組んでもらいました。それらで約3万円でした。
パワータップは10万円前後位でしょうか。
カーボンリムやサピムスポークなんか使えば
当然お値段は高くなるかと。
自分は行きつけの自転車屋さん完全信頼ですので、
「練習で使いたおせるホイール組んで下さい」って
お願いして上記のリムやスポークになりました。
道具に対する知識は正直全然ありません^^;
そこは行きつけがプロショップだけにお任せしています。
私の使い方、力量、懐ろ具合を把握して貰っているので、
レースとトレーニングに全力を注げてます。
ayakoujiさんも使用目的や予算をプロショップで
ご相談してみたらいいかと。