DIY 息子が網戸を破壊!父は網戸を修理! 息子がライトセイバーで網戸を焼き切りました!凄いけど青だよね?赤じゃないよね!・・・詳細ははんだごてを振り回したら網戸を溶かしたそうです。危ない。火事になったら大変なので少しだけお説教。その後は人生の教養機会なので網戸修理を教えました! 2022.11.30 DIY家族のこと
DIY 娘がベッド破壊!父はベッド修理 先日寝るとき娘が神妙にしているのでどうしたことかと思ったら、ベッドがクレーターみたいに陥没してた!前宙を成功させたが着地で破壊したそうです(笑)。まぁ・・・結果はともかく前宙はすごいな!2✗4の6F1本で修復完了。昼過ぎまで作業してしまいま... 2022.11.29 DIY
DIY つくばみらい市商工感謝祭、バットのようなもの(木工) つくばみらい市の商工感謝祭に行ってきました!新米の時期ということで、射的の商品も、ガラガラのあたりも「米」!生活に密着してて最高です!米の食べ比べもやってきましたが・・・どれも美味しいのですが違いがはっきりわからなかったです(笑)。kubo... 2022.11.20 DIY家族のこと
DIY トウネズミモチの棒 ZWIFTしているときに引き戸を閉めるための棒。専用です(笑)。ずっとさすっていたい魅力的な一品になりました。トウネズミモチの木を伐採、皮をはぎ、乾燥。その後180番→320番の紙ヤスリを掛け、仕上げにイケアで買ったトリートメントオイルを塗... 2022.11.04 DIY
DIY 帽子リペア 20年以上愛用している帽子を誤って乾燥機に入れてしまい、つばの部分がへなへなに曲がってしまいました。なんとか直せないものかと考えついた方法がこれ。この形に固定して、鍋で煮沸。紐を平たくしなかったので、若干紐の跡がつばに残ってしまいました。し... 2022.08.09 DIY
DIY サンシェード完成 ハトメが届いたのでサンシェードのDIY完成。ハトメ400円、S字フック4本入2個で200円、ゴム付きフック2本入り100円。この暑さへの対抗は外断熱しかない。下側のブロックがいまいちなので、コンクリートにアンカー打とうかな。 2022.07.02 DIY
DIY 雑事色々 今日はまずトイレ換気扇交換。ファンは回るけど、シャッターが開かなくなってしまいました。家を建てたときについてたやつだったけど、ビスの一本が効いてなかった。石膏ボードアンカーちゃんと使えや。在庫無かったのでホームセンターに買いにいきました。途... 2022.06.29 DIYガーデニング・畑通販・大きな買い物
DIY サンシェードを引っ掛ける金具をDIY 家に転がってた金属を削ったり穴開けたりして、こんなものを作りました。最後にシンナーで洗浄して黒マットで塗装します。窓枠に取り付け、サンシェード用のシートのハトメ部分を長いネジに引っ掛けるだけ。取り付けてみてネジの見栄えが派手すぎたら、カラビ... 2022.06.27 DIY
DIY インフレータブルカヤック整備補修完了 カヤックのパーツが剥がれていたところ、無事補修完了!接着剤がしっかりつくまで24時間くらいかかるけど、そうしたら乗れる!次の土日、小貝川あたりで試し乗りしようかな。 2022.05.30 DIYアウトドア
DIY 嫁様とむさしの森珈琲、MADONE 5.2完成(BONTRAGERスピードストップ装着) 嫁様とランチ。むさしの森珈琲。まぐろアボガドとガレットとか食べたんですが、写真残すの忘れました。パンケーキも食べてきましたw帰宅後はお土産のパンを実家に持っていって、パン(エビ)で大量のお菓子(鯛)を釣って来ました(笑)。その後、自宅にMO... 2022.05.19 DIYご飯・料理家族のこと自転車(2022)