
DIY


エアコン室外機カバーにルーバー取り付け
室外機カバーのファン前面部は逆ルーバーのほうが良いって聞きましたので、改良を施しました。ルーバーは薄い木の板だと耐久性に不安が残るので、ここは人工木にしてしまいました!これを三分割して、3つの室外機カバーに装着。人工木って初めていじったんで...

木工、塗装
庭の木工品のお手入れ、エアコンの室外機カバー作成。一日かかってしまいました。

ジョイフルホンダへ
ちょろっとzwift。良い汗かいたあとにジョイフルホンダへ。木材の値段上がりすぎててビビる。エアコンの室外機カバーを前に作った時、2×4の6Fが防腐剤処理されたもので、300円ちょいだった気がするんですが、今日は1000円。3倍超やん(;ω...

棚追加
zwiftが捗るように部屋の利便性を色々と向上させることに。とりあえず真後ろに棚を一つ足しました。あとはzwift用自転車の向こう側のデットスペースをもっと活かしたい・・・

リアホイール結線
前にイノ店長がリアホイールの片側を結線してくれていたのですが、結線していないスポークから音なりがするようになってきたので、みよう見真似でフリー側も結線してみました。イノ店長のほど上手にできませんでしたが、まあなんとか(^_^;)

早朝zwift、息子の自転車修理、きらくやま桜まつり
朝5時から Zwift - JETT Endurance Ride 100km 2.5~3.3w/kg に参加。25kmコース4周でしたが、2周めから足が回らず息も絶え絶え。その後は息子の通学用ママチャリを修理。転倒し、左クランクを曲げてき...

八朔を植えました!、玄関アプローチ補修
家の北東側の日当たりの悪い畑に八朔を植えました!日当たりが悪いので育ちがどうなるかわかりませんが、逆境を乗り越えて大きく育ってくれたら良いな。ついでに買ってきたセメントで、玄関アプローチのセメント目地の補修。15年も立つと色々壊れてきますね...

bontragerのホイール整備
bontragerのホイール整備。スポークが多いホイールですので振れはほとんど無いのですが、スポークの塗装が剥がれて格好悪いので、綺麗に剥がすことにしました。ケルヒャーなら全部吹っ飛ぶかと思いきや、意外に難航、しょうがないのでステンレスの金...

TBR101-Endurance(A)、ゴミ箱収容箱塗装、妹夫妻とその後輩さんと食事会
寒くて外に出かけるきにはならないのですがロングはしたい・・・というわけでTBR101-Endurance(A)なるものを発見。180kmエンデューロ、朝5時からなんですが参加するしかない(笑)。Cは100kmなんですが、合同スタートでしたの...